カウンター天板のリメイク終了(栃の無垢一枚板)

 

2011年、東日本大震災の前に京都から取り寄せたカウンターの無垢一枚板 ...(自作DIYで厚さは7.5cm→6.8cmへ)

 

 

 

トチノキ(学名:Aesculus turbinata)とは、ムクロジ科(クロンキスト体系ではトチノキ科とする)トチノキ属の落葉広葉樹。(※Wikipediaより抜粋)

 

 

 

 

あれから6年 の月日が流れ ...

 

 

 

いつの間にかの小キズや、焼けた跡(アイリッシュコーヒーのフランベ失敗)など多数 ...etc

 

 

 

以上から、使い込まれ過ぎた天板のリメイク決行。

 

 

 

 

 

計画内容

 

 

【1】サンダーにてヤスリ320番で研磨

 

 

【2】オスモカラーウッドワックス(ウォールナット)にて2回重ね塗り

 

 

 

 

1,サンダーにて研磨

 

 

 

 

 

※この時点で削りカス(木粉)が飛びすぎ、養生をしなかったことに後悔 ...(ボトルなどに張り付くと清掃が大変です。)

 

 

 

2、仕上げは手作業での研磨

 

 

 

 

 

 

 

3、オスモカラーウッドワックスの塗装(1日目)

 

 

 

  

 

 

 

4、オスモカラーウッドワックスの塗装(2日目)

 

 

 

  

 

 

 

1日目と2日目が、さほど変わっていないという声が聞こえそうですが ...

 

 

 

 

塗った張本人も ...?

 

 

 

 

※別角度

 

 

 

 

良かったところ

 

 

1、カウンターの肌触りがツルツルです ...

 

2、長年使用での色ムラが皆無。(ブラシーボ効果あり)

 

 

 

悪かったところ(反省点など)

 

 

1、研磨作業に「マスク」は間違いなく必需品。(防塵マスクなど)

 

2、Tシャツに塗料が付き廃棄処分に ...(汚れてもよい服装で)

 

3、明日からの清掃が間違いなく大変です ...(木粉の飛び散り)

 

 

 

 

追伸

 

 

※この反省点は、過去にもあったような気がします が ...店舗の清掃(木粉の撤去)に難儀したことは言うまでもありません。

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です